ブログ

活動の様子R.5

運動会ありがとうございました!

4年ぶりの制限なしの運動会。家族、地域の皆様の前で練習の成果を発揮する子ども達の姿はとても輝いていました。みんな、全力で演技し、応援をしていました。総合得点は、赤組・黄組ともに【340点】の同時優勝。スローガンの通り「歴史に残る」運動会になりました。

ご来校いただいた皆様におかれましては、たくさんのご協力とご声援をいただき、誠にありがとうございました。

明日いよいよ運動会!

快晴のもと、どの学年も「最後」の運動会練習を行いました。これまでの練習の成果を確認し、明日に向けて気合を入れました。写真は、上から【1・2年生】【3・4年生】【5・6年生】です。

学級閉鎖リモートの様子・2年デカパン

4年2組と5年1組が本日まで閉鎖です。各クラスではクロムブックを活用して、朝の会と今日の課題の確認などを行いました。画面越しですが、子ども達の笑顔がたくさん見られてうれしかったです。

 

校庭では2年生がデカパンリレー最後の練習。赤・黄どちらも、全力で走り、応援し、協力していました。勝っても負けても精いっぱい運動をする姿をみて感動しました。本番がとても楽しみです。

校庭のキンモクセイが咲き始め、よい香りが校庭に広がっています。運動会当日も天気が良さようですので、あと二日体調管理には気を付けて、元気に運動会当日を迎えましょう!!

10月のあいさつデー

今日は10月のあいさつデーでした。今月は1年生が担当です。朝から元気なあいさつが聞こえてきました。みんなとってもいいあいさつでした!代表委員のみなさんもご苦労様でした。

オレオ、いままでありがとう!

先週末、ウサギのオレオが老衰のため永眠しました。最後は、環境美化委員の児童がオレオとお別れをし、中富小の子ども達がオレオを忘れないようにとポスターも作成してくれました。ありがとうございます。ポスターは飼育小屋に掲示してあります。