ブログ

活動の様子・令和3年度

にこにこタイム(最終回)

 校庭で全学年集まって集会を行う予定でしたが、あいにくの雨模様でした。そのため体育館に5年生と6年生が集まって、最後のにこにこタイムを行いました。

 にこにこタイムは、たて割り班活動です。これまで、たて割り班をリードしてくれた6年生に、5年生からメッセージカードを渡しました。この中には1年生から5年生までのメッセージが書かれています。もらったら、さっそく見ていた6年生。うれしそうでした。がんばった6年生へのプレゼントになりました。

花のアーチで送り出す5年生。

6年生の奉仕活動

 6年生が卒業前の奉仕活動をしました。

 どの場所でも「中富小学校をきれいにしよう」という気持ちで精一杯掃除をする6年生の姿が見られました。

いろいろな場所で活動してくれた6年生の皆さん。おかげで中富小学校が、とてもきれいになりました。ありがとうございました。

体育館は、放課後、6年生の卒業式のために、先生たちがワックスをかけました。いい卒業式になりますように。

 

タグラグビー(5年生)

 5年生が体育の授業でタグラグビーに取り組んでいました。

 ラグビーはボール(楕円形)を前に投げられません。また、タグという細いひも(すぐ外れる)を取られたら、ボールを離さないといけません。初めて知るルールに戸惑っていた5年生でしたが、何度か練習する中でコツをつかみ、ラグビーらしい動きになってきました。

午後2時46分

東日本大震災の発生時刻に合わせて、全校で黙とうをしました。

黙とうの前の説明を聞く6年生。何が起きた日なのか理解して、神妙な顔で聞いていました。

黙とうの間、学校の中に静かな時間が流れました。

昼休み、楽しそうに遊ぶ子どもたち。この平和な時間がずっと続いてほしいものです。

6年生「~見えない心と上手に付き合おう~」

 学校保健委員会として企画していたものの、感染拡大の影響で延期していた6年生の「~見えない心と上手に付き合おう~」を体育館で行いました。

 所沢市の心理士の島先生をお迎えしての講演形式でした。

 ストレスについて、発散法について、相談についてなど、6年生に合わせたお話をしていただきました。卒業式練習用に出してあったイスに座って、集中して聞いていました。

友達からのSOSの受け止め方や、大人につなげようという話がありました。もうすぐ中学生。ぜひ、今日の話を生かして、これからの生活を楽しんでください。

ブログ

令和3年度Topics

卒業証書授与終了

 卒業式に参加できなかった児童に、本日、卒業証書を授与しました。

 今年度の卒業生全員に、無事卒業証書を授与することができました。

 お祝いに駆け付けた友だちに囲まれて、楽しそうに門出式をしていました。

 令和3年度卒業生の皆さん、中学校へ行っても頑張ってください。

 

修了式

 本日、修了式を迎えました。

 修了式はリモートで。Eルーム(旧コンピュータルーム)の一角を放送スタジオのように設定しました。

 修了証を学年代表の児童に渡しました。

 良い姿勢で聞く1年生。1年間で成長しました。

 さあ、春休み! わくわくした感じで帰る1・2年生。

5年生は少し残って、机とイスの移動。黙々と仕事をしてくれる5年生。立派です。

 令和3年度が無事終わりました。今年もコロナに振り回された1年間でした。

 2学期後半に行事ができたことが救いです。

 保護者の皆様、地域の皆様、本校の教育活動へのご協力、本当にありがとうございました。

卒業式

今日は、卒業式の日でした。

何度も通ったこの道を通学するのも、今日が最後。友だちと楽しく歩く子、一人でかみしめるように歩く子。それぞれでした。

いつものように、多くの方が見守りをしてくださいました。

緊張感のある中に清々しさも感じた卒業式でした。

校庭での見送り。

子どもたちを迎えた教室の黒板。

卒業おめでとうございます。中学校でも頑張ってください。

 

卒業式前日準備

卒業式の前日準備をしました。

4年生と5年生が校内の掃除や準備をしました。会場を整える5年生と、校内をきれいにする4年生。

どちらも、6年生が気持ちよく卒業式を迎えられるように頑張りました。

本当だったら、卒業式に参加して卒業を見送るはずだった5年生と4年生。その分も、前日準備をしてくれました。

 午後は職員で最終的な準備。体育館はすっかり卒業式の会場になりました。

 6年生が元気に登校してくるのを待っています。