ブログ

令和3年度Topics

3学期の始業式を行いました

 今年は例年より少し長かった冬休みが終わり、3学期がスタートしました。

 体育館には3、4年生が集まりました。

教室でも、体育館からの呼びかけに答えて手を挙げる場面もありました。

 今年度は1学期の終業式、2学期の終業式、今回の始業式と2学年ずつ体育館に集まりました。(2学期の始業式は緊急事態宣言のためとりやめ) 今回で全学年が体育館での式を経験しました。

 子どもたちにとっては、教室での式も当たり前のことになってきたようです。3学期の終業式は、全学年が配信による式になる予定です。

2学期の終業式を行いました

 本日、終業式を行いました。

 体育館での式には、2年生と5年生、5・6組が参加。それ以外の学年は教室でリモートで参加しました。

 

 この後、子どもたちは、各教室で担任から通知表を受け取りました。

 下校する1年生は「よいお年を!」と口々に言って帰っていきました。みなさん、よいお年を!

 

保護者、地域の皆様、今年1年、本校の教育活動へのご理解とご協力、ありがとうございました。

花苗を寄贈していただきました

 富岡地区環境推進員協議会様より、花苗を寄贈していただきました。

 毎年、この時期にいただいているもので、おかげさまで、冬から春にかけて花いっぱいですごせます。

 とてもたくさんありましたが、園芸ボランティアの皆さまが植えてくださいました。ありがとうございました。

  

音楽会(保護者向け)

 本日、保護者向けの音楽会を開催しました。

 1・2・3年の第1部、4・5年の第2部、6年の第3部で行いました。

 多くの保護者の皆様にお越しいただいて、ありがとうございました。

 初めての入れ替え制だったこともあり、準備が難しかったのですが、保護者の皆様のご協力のおかげで、無事終了することができました。開場前の整列や、入れ替え等、問題なく進行することができました。本当にありがとうございました。

<↓6年生の演奏>

 新型コロナウイルスの感染状況も落ち着いてきたこともあり、この2か月ほどで、一気に行事を行ってきました。行事の後で、保護者の方から「子どもの活躍する姿を見ることができてよかった」と言っていただけて、私たちもうれしく思います。まだ予断を許さない状況が続き、制限がある中ですが、今後もよろしくお願いします。

5年生「JFAこころのプロジェクト」

 3・4校時に5年生がリモートで「JFAこころのプロジェクト」を行いました。「JFA」は日本サッカー協会の略です。これは、埼玉県教育委員会の「夢と豊かな心をはぐくむ講演会事業」に申し込んで実現したものです。いくつか講演会事業があった中で、このこころのプロジェクトは、「単学級の5年生」という条件がありました。今年度の5年生はこれに該当するので応募したところ、見事当選しました。

 残念ながらリモートでの開催になってしまいましたが、講師は元Jリーガーの波戸康広さん。兵庫県の滝川第二高校から横浜フリューゲルスに進み、チームの消滅の後は、横浜F・マリノスや柏、大宮などでプレーしました。

 日本サッカー協会のプロジェクトですが、サッカーにかかわらず、「夢を持つことや、その夢に向かって努力することの大切さ」「仲間と協力することの大切さなどを伝えるものです。

 教室ではZoomを2台つないで教室全体の様子を送り、その映像をもとに、反応を見ながら進行してもらいました。タイムラグも少なく、教室にいるかのようでした。

 

 波戸さんからは、夢をもつことの大切さと夢に向かって努力して結果を出した小中学校時代のことや、自身が受けた中学時代のいじめの体験談などを話していただきました。夢に向かって一直線ではなく、いい時期もつらい時期もあったことを、5年生なりに受け止めて聞いていました。

 とても貴重な機会になりました。

JFAこころのプロジェクト

https://www.jfa.jp/social_action_programme/yumesen/

波戸さんのプロフィール

https://www.jfa.jp/social_action_programme/yumesen/pdf/hato_yasuhiro.pdf