カテゴリ:教育活動
GIGAスクール構想・全員がPCを使って
GIGAスクール構想により一人一台のコンピュータが整備されました。通信回線に余裕がないため、とりあえず週に1時間程度の利用になります。今日は1回目。QRコードを使ったログインと、簡単に使えるアプリや学習ドリルなどに取り組みました。今後も、すこしずつ使用し慣れていきます。
スマホ・ケータイ安全教室<5・6年生>
KDDIの講師の方をお迎えして「スマホ・ケータイ安全教室」を行いました。
昨年行った保護者アンケートの結果から、動画サイトを見たりやゲームをしたりする時間が多いのではないかという心配がありました。また、今後のことを考え、スマートフォンの安全な使い方を学習する必要があるということで実施しました。当初は3年生以上で計画していましたが、緊急事態宣言が延長され、複数学年が集まることができないため、5・6年生のみで行いました。
行き違いからいじめに発展してしまったり、SNSに投稿した動画の再生数を増やすために過激な内容になってしまったり、なりすましの相手との対応で怖い目にあったりと、いずれもスマートフォン等を所有していると遭遇しかねない事態をアニメーションで見て、解説の話を聞きました。今回の教室で学んだことを、今後に生かしてほしいと思います。
大根の収穫<1・2年生>
1・2年生が生活科で育てていた大根を収穫しました。
1年生はおっかなびっくり、そっとゆすりながら抜きました。
2年生は勢いよく、ずぼっと抜いていました。
2年生は収穫した大根を並べ、大抽選大会で持ち帰る大根を決めました。
自分がひいたくじの順番に呼ばれるのを待つ2年生。
今年は学校で食べることはできません。ぜひ、家でおいしく食べてください。
「三富おろし♪を伝えよう」(5・6年生)
中富小学校では6年生から5年生へ「三富おろし」を伝承しています。今年の6年生も、5年生の時に6年生から教えてもらいました。披露する機会がなかなか取れないのが残念です。
今年も6年生から5年生へと伝える時期になりました。総合的な学習の時間に5・6年生が集まって、伝承式をしました。昨日はオリエンテーションをして、今日から業間休みなどにパート練習をしています。リコーダーや鍵盤ハーモニカなどは、現在音を出せません。指使いだけを見せるなど伝えるのが難しいのですが、5年生は業間休みに素早く練習の準備をしています。
指つかいを見るために吹いていないリコーダーの近くに座っています。アコーディオンも使っています。
太鼓の音は迫力があります。
鉄琴はきれいなメロディーを奏でます。
キーボードが音の厚みを作ります。
昨日は学習の一環として、気づいたことなどを書き込んでいました。
この後練習を重ね、オーディションで担当する楽器を決めていきます。
書きぞめ(6年)
6年生が書きぞめの清書をしました。小学校生活最後の書きぞめになります。
とても集中して書いているので、多目的室はちょうどよい緊張感に包まれていました。
それぞれ、自分が満足いくまで書き切っていました。
※すでに連絡した通り、校内書きぞめ展は、保護者の方への公開がなくなりました。ご了承ください。