ブログ

活動の様子(令和2年度)

6年生の超少人数授業

 今日から3日間は、6年生のみ弁当持参で6時間授業です。弁当を食べた後の4時間目は、10人程度に分けた超少人数の算数の授業。各グループとも、2人のTT(ティーム・ティーチング)体制。6グループに分けて比の学習をしました。

 

 適度な緊張感で集中して学習している様子が見られました。明日、明後日も4時間目は少人数の算数の予定です。

 この他の授業も、他の学年の教員が入っています。全教職員で6年生の授業を支援する特別な時間です。がんばれ6年生!

長い昼休み

 今日と明日は全学年が弁当日課です。給食とは違って、準備と後片付けがない分、昼休みを長く設定しています。 梅雨が明けず、暑くないこともあって、たくさんの子どもたちが外で元気に遊んでいました。

 休み時間の終わりには、「BINGO」の曲が流れます。この曲を聴きながら手洗いをしている子どもたち。同じメロディーを繰り返すので、残りの時間がわかりやすく、意識して行動できる子が増えてきました。

 

放送朝会

 今日の全校朝会は放送で行いました。放送を集中して聞く2年生。

 話している人の様子が見えない中で聞くのは大変でしたが、よく聞いていました。

避難訓練

 本日の朝の時間に避難訓練を実施しました。緊急地震速報の音が鳴って机の下に入り、その後火災発生のために避難する想定でした。年度当初ということもあり、まず、自分のクラスからの避難の仕方を確認する訓練です。

 校内に貼ってある「赤ルート、青ルート」は火災発生場所に対応して逃げるルートを表しています。地震や火災はいつ起こるかわかりません。休み時間に起きることもあります。放送を聞いて、安全なルートを通れるように表示しています。今日は赤ルートで避難しました。

 全体が校庭に避難したところで、短く話をして終了しました。全体に緊張感をもって訓練を終えることができました。

1年生を迎える会

 全員がそろって登校できるようになって1週間がたって、1年生を迎える会をすることができました。

 例年は体育館で行っていましたが、今年は校庭で行いました。

 代表委員が中心になって進めてくれました。

 1年生が勢揃い。2年生から朝顔の種をもらいました。

  4年生からは手作りペンダントのプレゼント。

 短時間でしたが、1年生を迎える気持ちのこもった会になりました。