終業式の前日は・・・
1学期の最終日を前に、各学級では様々な活動を行っていました。
みんなで話し合って決めた集会活動「1学期がんばったね会」を行っているクラス、林間学校のキャンプファイヤーで仲を深めたレクリエーションを改めてクラス全員で取り組んでいるクラス、1学期に使ったげた箱をきれいに掃除しているクラス・・・。6年生は夏休み明けの修学旅行に向けた話し合いもしていました。子ども達が行っていたこのような【みんなで決めたことをみんなで行うこと】【きれいにすることで感謝の気持ちを表現すること】【今、自分たちがやるべきことを考え協働して活動すること】は、1学期の自分たちの成長を振り返ることができ、とても価値ある活動だと感じます。
1年生の給食の様子を見ると、配膳・食事・片付けがとても手際よく、丁寧に行えるようになっていて驚きました。給食が始まって3か月。子ども達の成長・変化は大きくてよく行動に表れています。今日は特日課でしたので、調理員のみなさんもいつもより早く給食の準備を進めてくださいました。たくさん食べることや自分の言葉で感謝の気持ちを伝えられましたね!