ブログ

活動の様子R.6

1年生体力テスト測定

低学年の体力テストの測定では、数を数えるお手伝いを高学年がしています(今年度は、クラス数の関係で1年生と5年生、2年生と6年生)。

今日は5年生が1年生のお手伝いをしました。動き方のアドバイスやよかったところをほめてあげている姿が見られ、立派なお兄さんお姉さんです。1年生はとっても嬉しそう!

20mシャトルランでは代表の5年生がペースを教えるために走ったので、練習の時より10回以上も記録が伸びた1年生もいました。学校では、よく「モデリング」といってお手本となる動作を見て学ぶことがありますが、まさにこのことの大切さがわかります!

測定後、最後に向かい合ってあいさつをしました。

1年生から「5年生のみなさん、大好き!ありがとう!」とお礼が。5年生はにっこりです。

もともと思いやりのある5年生の心に、1年生のたくさんの思いやりが注がれた1時間となりましたね。