ブログ

カテゴリ:topics

中富のトウモロコシ

今日の給食には中富産のトウモロコシが出ました。今日の朝収穫していただいた「朝どれ」のトウモロコシです。

例年だと、子どもたちが皮むき体験をするのですが、今年はできないのが残念です。

今日も甘いトウモロコシをいただくことができました。

この「ひげ」のような部分が茶色いほど、甘くなった印だそうです。

「ひげ」は何か? 

JA福岡のHPが、わかりやすくまとめていました。答えはこちらをご覧ください。

http://www.ja-gp-fukuoka.jp/education/akiba-hakase/002/004.html

うぐいすきなこあげパン

子どもたちはあげパンが大好きです。今日は春らしく「うぐいすきなこあげパン」でした。

「うぐいすきなこ」のうぐいす色は青大豆の粉末です。子どもたちは、食べるのに夢中で、いつもと少し違う「うぐいす色のあげパン」に気づかなかったかもしれませんが・・・。

 

通学路のハナミズキ

ワークマン前から中富交差点までは長い道のりですが、今、ハナミズキがきれいに咲いています。

去年は臨時休校中で見ることができなかった景色です。