カテゴリ:子どもの活動
にこにこタイム(最終回)
校庭で全学年集まって集会を行う予定でしたが、あいにくの雨模様でした。そのため体育館に5年生と6年生が集まって、最後のにこにこタイムを行いました。
にこにこタイムは、たて割り班活動です。これまで、たて割り班をリードしてくれた6年生に、5年生からメッセージカードを渡しました。この中には1年生から5年生までのメッセージが書かれています。もらったら、さっそく見ていた6年生。うれしそうでした。がんばった6年生へのプレゼントになりました。
花のアーチで送り出す5年生。
6年生の奉仕活動
6年生が卒業前の奉仕活動をしました。
どの場所でも「中富小学校をきれいにしよう」という気持ちで精一杯掃除をする6年生の姿が見られました。
いろいろな場所で活動してくれた6年生の皆さん。おかげで中富小学校が、とてもきれいになりました。ありがとうございました。
体育館は、放課後、6年生の卒業式のために、先生たちがワックスをかけました。いい卒業式になりますように。
最後の委員会活動
今日は、本年度最後の委員会活動でした。活動の時間を使って、それぞれの委員会が学校をきれいにしてくれました。一部を紹介します。
<飼育委員会>
ミヤコタナゴの水槽をきれいにしました。
<図書委員会>
本を分類番号順に並べなおしました。
<体育委員会>
体育倉庫の掃除をしました。
<保健委員会>
手分けして校内の流しを掃除しました。
最後の委員会活動ということもあって、みんなしっかりと活動していました。
委員会活動は、休み時間などにも分担して仕事をしています。1年間、本当にご苦労様でした。6年生は卒業式の前日まで、5年生は4月に新しい委員会が決まるまで、仕事があります。学校のみんなのために、よろしくお願いします。
給食朝会
給食委員会の児童が事前に収録したビデオを編集して、各教室の大型モニタで動画の再生をしました。
給食を作っている様子や、調理員さんや1年生へのインタビュー、クイズなど、短い時間に内容が詰まっていて、子どもたちは集中して見ていました。
1年生はクイズに正解して大喜び。
体育館には集まれませんが、その分をリモート形式で補っています。
児童集会・代表委員会
朝の活動の時間は、GoogleMeetを使って児童集会を行いました。代表委員会が、中富小学校をよくするために、時間の使い方と掃除の仕方について、もっとがんばりたいことを考えて発表しました。
今回は、ビデオではなく、生放送のように配信しました。
配信用のパソコン、カメラ、マイク、自分の姿が見られるモニター類。
寸劇やクイズなど、見る人を飽きさせない工夫があり、教室で見ている子も集中していました。
急な欠席もあり、直前まで役割を再確認しながら練習していた代表委員のみなさん。
みんなで協力しながら、放送による集会を進めました。さすが代表委員。ご苦労様でした。
体育朝会・短縄
2学期最後の体育朝会は短縄でした。冬休みに家庭でも挑戦できるように、いろいろな跳び方に挑戦しました。
どんよりと曇った寒い中、たっぷり跳んだ子どもたちは寒さ知らずでした。
今年は去年よりも長い冬休み。(去年はほぼ1週間でした。今年は17日間です。ぜひ、家庭でも縄跳びなど、運動をして体を鍛えてください。
ゴールボール体験
4年生がゴールボールを体験しましたこの競技は、今年のパラリンピックでも実施され、女子は銅メダルを獲得しました。 日本ゴールボール協会 http://www.jgba.jp/
ゴールボールは、鈴の入ったボールを転がすように投げ合って、味方ゴールを守りながら、相手ゴールにボールを入れて得点を競う競技です。コート内の各ラインには、触ってわかるように凸凹(床とテープの間に紐が通されています)があります。体験用にこの紐も床に設置していただきました。
アイシェードをつけて見えない状態にするため、子どもたちは不安だったようです。パス回しの練習でも、自分のいる場所を伝えることや誰に投げるのかを伝えることが必要になります。コミュニケーションがとても大切です。
試合体験では、転がっているボールの鈴の音を聞きながら、上手にキャッチしている子もいました。
所沢市教育委員会スポーツ振興課の皆さんのおかげで、貴重な体験ができました。ありがとうございました。
全校朝会・保健委員会
今日の全校朝会では6年生が生活目標の話をしました。12月は「こまめに手あらいうがいをしよう」です。
前半は寸劇、後半はクイズでした。各学年とも、集中して画面に見入っていました。
時間がない中、保健委員のみなさん、よくがんばりました。
校内音楽会(児童のみ)
今日、明日の2日間で校内音楽会を行っています。今日は2・3校時に児童が互いに見合う形で行いました。
《2校時:1・3・5年》
5年生の音楽委員の司会で進めました。
※明日の保護者向け音楽会も、保護者の方の座席は後ろ半分に設置します。
<1年生>「ドラえもん」
<3年生>「Dynamaite(ダイナマイト)」
<5年生>「アフリカン・シンフォニー」
《3校時:2・4・6年》
6年生の音楽委員の司会で進めました。
<2年生>「チキチキバンバン」
<4年生>ディズニー 海メドレー
<6年生>(1)「Code Blue(コードブルー)」
<6年生>(2)「三富おろし」
あいさつ運動
毎月10日はあいさつ運動の日です。南門のところには代表委員が、昇降口前には担当する学年が立ちます。今日は1年生の番でした。
少し恥ずかしそうにしながらも、通る人に向けてあいさつをする1年生でした。