活動の様子(令和3年度)

カテゴリ:授業

Chromebookを使って

 2年生がChromebookを使いました。googleの「Jamboard」というアプリを使いました。色をつけて描いたり、消したりと、お絵かきソフトのように使えます。

 7月には持ち帰りを予定しています。学校では通信回線の都合で、なかなか活用できない状況ですが、家庭でいろいろ取り組んでみてください。

6年生・学年親善体育大会

 例年、この時期に富岡小学校と親善体育大会を行っていますが、今年はこのような状況のため、この時期の開催は見合わせました。練習を始めていたこともあり、学年親善体育大会として実施しました。

 当初は、先週の金曜日で保護者の方への公開も予定していましたが、残念ながら雨天だったため、今日、体育の授業の一環としての実施となりました。

 緊張感を持って、取り組んだ6年生。

自己ベストの記録を出した児童も多かったようです。

 こういった行事ができることに感謝しつつ、充実した時間をすごしてほしいと思います。

陸稲(おかぼ)の観察

 5年生が陸稲の種をまいてから3週間。様子を観察に行きました。

 武田さんの話では、今年はすずめの被害も少なく、順調に育っているとのことです。これなら豊作とのことなので、今後の成長が楽しみです。子どもたちは、育っている様子を熱心に観察していました。

陸稲(おかぼ)の種まき

 5年生が総合的な学習の時間に陸稲(おかぼ)の種まきをしました。

 田んぼで育てる稲を水稲と言い、畑で育てる稲を陸稲と言います。

準備していただいたマルチの穴に、4、5粒ずつ種をまきます。

一人、20個くらいを担当し、漏れなくまいていました。

 中富小のある三富地区では、以前は陸稲を栽培している農家もあったのですが、今はほとんどいないそうです。

 今年も地域の武田様のご厚意により陸稲に取り組むことができます。本当にありがとうございます。

 この後、生長を観察したり、草取りをしたりして、秋の収穫を迎えます。