【スマホ】主なメニューは右下の三本線からご覧になれます
ブログ

R.7給食の様子

たなばたひやしちゅうか 牛乳 ほしがたコロッケ たなばたシュワシュワポンチ

本日は7月7日、七夕献立🎋です。冷やし中華には、星型になるようカットしたおくらや星形のかまぼこ、シュワシュワポンチには星形ナタデココ、そして星形のコロッケなど、至る所に星が散りばめられた給食でした。見た目も楽しめて、味も美味しい七夕献立でした。

くろパン 牛乳 ホキのフライ フレンチサラダ コンソメスープ

中富の落合さんのじゃがいもが使われています。

はつがげんまいごはん 牛乳 スタミナなっとう とうみょうツナサラダ フローズンヨーグルト

えだまめごはん 牛乳 サバのぶんかぼし キャベツのぽんずあえ こまつなのみそしる

うどん 牛乳 カレーなんばん ささかまのいそべあげ わかめのすのもの 

ごはん 牛乳 じゃがいものうまに キャベツのおかかあえ とうもろこし

中富の落合さんのじゃがいも、田畑さんのとうもろこしが使われています。

とうもろこしは4年1組の児童が皮むきをしました。

 

むぎごはん 牛乳 ドライカレー ツナサラダ てづくりりんごゼリー

今日のドライカレーには、にんじんやピーマン、たまねぎなどの野菜が使われています。それらの野菜はすべて調理員さんが手作業で切ってくれています。今日の野菜は特に細かく切る必要があるため、大変な作業ですが、子供たちのために細かく丁寧に切ってくれました。 

丁寧に切られた野菜からの甘みが溶け込んだ、美味しいドライカレーでした。

ごはん ビビンバ えだまめ こまつなとはるさめのスープ

今日の枝豆は中富の田畑さんの枝豆を使用しています。

届けてくれた田畑さんの枝豆は、3年生がさやもぎをしてくれました。今が旬の田畑さんの枝豆は香り豊かでとっても美味しく、子供たちにも大人気でした。

 

ココアあげパン 牛乳 とりにくのガーリックやき かいそうサラダ フォーのスープ

ちゅうかめん 牛乳 タンメン てづくりジャンボしゅうまい かぶときゅうりのオイルづけ

中富の落合さんのかぶが使われています。

アクセスカウンター
572039
ブログ

R.7給食の様子

ナン 牛乳 チリコンカン パリパリサラダ りんご

中富の落合さんのじゃがいもが使われています。

 

今日給食に使われたりんごは「秋映」と呼ばれるりんごで、写真のように完熟すると濃い赤色から黒みがかった赤色になるのが特徴です。シャキシャキとした歯ごたえ、香り、甘さを兼ね備えた、とっても美味しいりんごでした。

さつまいもごはん 牛乳 アジフライ こまつなのごまずあえ かぶのみそしる

中富の砂川さんのさつまいも、落合さんのかぶが使われています。

むぎごはん 牛乳 ポークカレー チキンカツ きゅうりとにんじんのピクルス

中富の落合さんのじゃがいもが使われています。

 

今日は、明日の運動会に向けた「運動会応援献立」です。チキンカツのカツは「勝つ」ということで、日々の練習の成果を運動会で十分に発揮して頑張ってください。給食室から皆さんを応援しています!

はつがげんまいごはん 牛乳 サンマのうめに こまつなのいそあえ とうにゅうみそしる

中富の砂川さんの長ねぎが使われています。

ココアあげぱん 飲み物セレクト とりにくのしおやき とうみょうツナサラダ ABCスープ

 

本日、中富小創立150周年の記念として、リクエスト給食を実施しました。児童の皆さんからの投票の結果、「ココア揚げパン」と「鶏肉の塩焼き」が選ばれました!また、4種類から選べる飲み物セレクトもあり、特別なメニューで150周年をお祝いしました。

ごはん 牛乳 サケのちゃんちゃんやき キャベツのぽんずあえ さつまいものみそしる

中富の砂川さんのさつまいもと長ねぎが使われています。

ブルーベリーデニッシュ 牛乳 しろみざかなのこうそうやき ブロッコリーサラダ あきやさいのクリームスープ

本日10月10日は「目の愛護デー」です。10と10を縦にすると眉と目の形に見えることから、目の健康について考える日として定められました。ブルーベリーデニッシュのブルーベリーには、目の疲労感などを改善する効果があります。ぜひこの機会に、ブルーベリーを食べてみてください。

 

調理員さんがクリームスープのれんこんを切っている時、顔に見えるれんこんを見つけてくれました。とても可愛らしいれんこんでした。

うどん 牛乳 ごまみそうどん ささかまのいそべあげ きゅうりとかぶのあまずづけ

中富の落合さんのかぶと砂川さんの長ねぎが使われています。

ごはん 牛乳 こうやどうふのうまに かぼちゃのみつがらめ ほうれんそうのいそあえ

さといものクリームスパゲッティ 牛乳 とりにくのガーリックやき フレンチサラダ

572039
ページビュー 履歴
2020年1月  00001
2020年5月  10000
2020年9月  50000
2020年12月100000
2024年 2月 500000

いつも大変多くの方に
ご覧いただきまして
ありがとうございます。
 
彩の国教育の日バナー

11月1日は「彩の国教育の日」です。

edumapについて

 「edumap」は、「教育のための科学研究所」が中心になって提供してくれる学校情報のオープンデータ化支援プロジェクトです。CMS(Contents Management System<コンテンツ・マネジメント・システム>)により、更新作業がとてもしやすくなりました。

 この下にある「周辺の学校の様子」は、edumapの機能によるものです。<ポータルでもっと見る>をクリックすると、edumapで公開している全国の学校のホームページを見ることができます。

周辺学校のようす
ポータルでもっと見る