2024年11月の記事一覧
♪音楽会ありがとうございました
今日は保護者の方へ向けた校内音楽会を行いました。体育館トイレ改修工事に伴い、入場の際はご不便をおかけしましたが、スムーズな入退場のご協力をいただきありがとうございました。
鑑賞された方から「とても感動しました!」「迫力があってすごかった」「子ども達の成長を感じました。ありがとうございます。」というお声をいただきました。
本日の音楽会を通して、子ども達の☆一瞬のキラリ☆をたくさん見つけていただけたのではないでしょうか。
ぜひご家庭でたくさんお話ししてください。
感想の入力がまだの方は、ぜひご回答をお願いいたします。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdKaNP3FFZTQA8HRbheXbK2FQr3zdEOz1aYBSKXAaA3945G4g/viewform
生き生きとした音楽♬(校内音楽会)
今日は児童同士が見あう校内音楽会を行いました。どの学年もこれまでの練習の成果が十分に発揮され、みんなの奏でる音が重なり合った素敵な音楽でした。
明日は保護者の方へ向けた音楽会です。多くの方のご参観をお待ちしております。
学校評議員さんの皆様にも発表をご覧いただき、「三富おろし」の演奏では一緒に歌っていただきました。
ご来校いただき、ありがとうございました。
「もみじ」合唱
校内音楽会で全校で歌う「もみじ」を音楽朝会で歌いました。発声練習は「ゆかいにあるけば」の曲に合わせて、美しく響く声を出しました。朝一番は冷え込みが強く、寒さで体も縮んでしまいますが、みんなの歌声が体育館いっぱいに広がります。
今日のめあては、音楽会のスローガン「生き生きとした音楽」でした。「もみじ」はソプラノパート・アルトパートに分かれてきれいなハーモニーを奏でます。金曜日の本番に向けて残り二日、体調を崩さないように過ごしてください。
音楽委員の皆さん、お疲れさまでした。
今週はいよいよ音楽会♪
いよいよ今週末は校内音楽会です。金曜日は児童同士が見合い、土曜日は保護者の方へ発表します。
どの学年も最後の大詰め、こまかな点の練習をしています。休み時間には、音楽委員の児童が音楽会を進める練習をしていて、それぞれの役割を全力で行っています。
みんなで素晴らしい音楽会にしましょう。
スローガン【生き生きとした音楽で、みんなの心を動かそう】
3年 すがたを変える大豆
3年生の国語「すがたを変える大豆」の学習では、本校の栄養士が授業に参加して大豆がどのようなものに【変化】しているかわかりやすく話してくれました。みなさんはいくつくらい思い付きますか?
「えっ、これも大豆なの!?」と、新しい発見がたくさんあったようでした。
子ども達が大好きな【きなこあげパン】も大豆が姿を変えています。今日の【豆乳みそ汁】もそうですね!
この後子ども達は、説明する文の書き方を学び、伝えたいことを「はじめ・中・おわり」のまとまりで分かりやすく書く活動に取り組みます。
5年 市内親善音楽会
親善音楽会の当日を迎えました。
5年生は、運動会の練習と並行して合唱練習を開始し、
歌詞の意味をみんなで考えたり、伝わるような歌い方を工夫したりと、
毎日毎日練習を重ねてきました。
風が冷たく寒さを感じることもありましたが、天気に恵まれ、
青空の下で声出しをしました。
みんなで心を一つに、「がんばるぞ!」「おー!」
会場に着いた子どもたちは、
他校の児童ともコミュニケーションをとっていました。
会が始まると、真剣な表情・姿勢に早変わり!
切り替えが上手な5年生です。
第Ⅲ部の1番目が中富小!
みんな笑顔!いい表情で舞台に進んでいきました。
ピアノの演奏、みんなの第一声からとっても引き込まれました。
ホールにいっぱいに響き渡って、素晴らしい歌声でした♪
他のすべての学校の演奏も真剣に聴いた後、
ある児童は、
「他の学校もすごかったけど、自分たちの演奏が一番よかった!」
と言っていました。
多くの児童が「学校での練習よりよく歌えた!」と嬉しそうでした。
緊張しながらも、自分たちの演奏に自信をもって取り組めたこと、
貴重な経験になりましたね。
ご協力いただきました皆様、本当にありがとうございました。
1・2年生 秋の遠足
先週の木曜日、低学年が狭山市智光山公園に遠足に行きました。当日は天候にも恵まれ、お弁当が詰まったリュックを背負い、笑顔いっぱいで出発した子どもたち。
2年生が1年生をリードして動物とふれあったり、アスレチックで遊んだりしました。当日の写真は後ほどインターネット販売をおこないますので、もうしばらくお待ちください。
朝、出発の会で校長先生が「虹のように輝く一日にしてください」というと空を指さしました。その先には小さく丸い虹の玉がありました。秋晴れと虹がとてもさわやかでした。
早朝よりご準備いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
↓虹の玉が見えますか?小さいですが「幻日(げんじつ)」と言うようです