2024年12月の記事一覧
体育朝会でジャンプ!
12月の体育朝会は「短縄とび」を行いました。当日は快晴で、寒さに負けず元気にリズム縄とびにチャレンジします。
体育委員の児童は事前にリズムに合わせてとぶ練習をしていたので、当日は全校のお手本となりました。
最後は、持久走月間中に100周を達成した児童を全校で拍手で称えました。お互いを認め合って心も体もキラリ!持久走の期間はあと1週間ありますので、みなさん頑張りましょう。
手を挙げて渡ろう✋
先週、通学班会議を行いました。毎日安全な登下校のためにがんばっている班長・副班長に感謝を伝え、今後気を付けてほしいことを・がんばってほしいことを確認しました。
(1)子ども達の気持ちのいいあいさつで地域を元気にしよう
(2)必要のない話をしないで、一列になって歩こう
(3)手を挙げて車に自分の存在を伝えよう
特に(3)は日が低い冬の時期には大切です。車からは歩行者が見えにくくなります。手を挙げることで車に自分がここにいることを伝える、そのためには左右をしっかりと確認する、という命を守る行動につながることになります。
今日は毎月10日の「あいさつデー」でした。特に朝は交通量が多い通学路ですが、地域の方、所沢警察署の方も見守りをしてくださいました。いつもありがとうございます。
Renovation中富小 ビオトープ ~子供たちがくらす地域の生きものたちが育まれる新たな場所をみんなでつくる~
開校150周年の記念事業の一つとして、荒れてしまい、本来の活用が図られていないビオトープを児童と共に改修することで、学校内の施設をより充実さると共に、愛校心を育む。
ビオトープの改修、維持管理に児童が関わることで、自然を守るには適切な人との関わりが必要である
ことを体験的に学ぶ機会をつくる。
これらをねらいとして、全児童でビオトープの改修に取り組んでいます。
今週は、5年生。
体育館とビオトープの間の木をのこぎりで切り倒す作業を行いました。
初めは戸惑っていましたが、のこぎりのコツをつかむと友達と協力して
どんどん木を切っていきました。
「切れた~」と大喜びする姿がたくさん見られました。
中には、切り口を触って、切り口の美しさや触り心地の気持ちよさも
体感していました。
貴重な経験ができました。
学校応援団の皆様も手伝ってくださり、すっかりきれいになりました。
お疲れさまでした。
12月全校朝会
12月の全校朝会を行いました。今回も開始時刻の前にしっかりと整列が完了しています。
校長先生からは「ダイバシティ・自分とちがうことのよさを知ろう」という内容のお話がありました。うなずきながら、真剣に話を聞く子が多くいました。
生活目標は保健委員会がクイズやインタビューを交えて発表しました。こまめな手洗い・うがいを行って、12月の学期末を元気に過ごしましょう、
2学期最後の委員会活動
2学期最後の委員会活動がありました。
11月の読書月間のまとめをする図書委員会、12月の生活目標の発表練習をする保健委員会、たくさんの落ち葉を集めてきれいな学校を目指す環境美化委員会など、それぞれの委員会が様々な活動に取り組んでいました。
日々の学校生活が豊かにおくれているのも高学年が取り組む様々な委員会活動の力がとても大きいです。中富小の「縁の下の力持ち」のみなさん、いつもありがとう。
今後もぜひ自主的な活動を進め、学校のため、自分たちのためにぜひ力を発揮してください。