R6 活動の様子
素敵なパネルシアター
11月28日、読み聞かせボランティアの皆さんと本校の学校図書館司書がコラボしてパネルシアターを行いました。1・2年生、5・6組の児童が会場の多目的室に入ると、オルガンの生演奏に合わせて笑顔で子ども達を出迎えてくださいました。
はじめの「へびくんのおさんぽ」では、次々と出てくる動物にわくわくがいっぱいです。大きなゾウがでてくると「キャー」と絵本世界に入り込んで聴いています。
次の「BINGO」は、いつも休み時間に聞いているのでみんなよく知っていました。みんなの気持ちが合わさって手拍子がそろい、元気いっぱいに歌って盛り上がりました。マラカスなどの楽器を持ったボランティアの皆さんもノリノリ♪
最後は「のっぺらぼう」というお話。暗幕が閉まり部屋が暗くなると興奮気味の子ども達。お話が進み、最後はボランティアの皆さんの顔ものっぺらぼうになるというサプライズがありました。
絵本ばなれ・活字ばなれが言われるようになってもう久しいですが、このような貴重な機会をくださった皆さま、ありがとうございました。これからも絵本や読書を子ども達の生活の中で大切にしていきましょう。
富岡小との交流会でたくさんのキラリ☆彡
5,6組の子供たちは、先週実施予定だった
富岡小との交流会を行うために
歩きとバスで航空記念公園まで行きました。
航空記念公園では、紅葉も進んでおり、
少し寒かったのですが、素敵な景色の中で交流会を
行うことができました。
航空記念公園で、富岡小の子供たちと出会い、
「猛獣狩りに行こう」
「はないちもんめ」
「モルック」
を行って、楽しい時間を過ごしました。
学校が違っても進んで関わろうとする気持ちが
行動にも表れ、人と進んで関わろうとするキラリが
たくさん見られました。
たくさん走って「汗キラリ☆」「心もキラリ☆」
今週から持久走月間が始まりました。体育着に着替えてすぐに校庭に出てきた子ども達は、進んでトラックを走り始めています。朝から元気いっぱいに体を動かしている子は「早寝・早起き・朝ごはん」がしっかりできていて、体も心もたくましく成長している証ですね。
体育朝会では、ペースメーカーの体育委員が1分間各クラスを引っ張ります。残り2分は、自分のペースで最後まで走りきることを目標にして走りました。3分間を自分のペースで走りきると、息が上がって体温も上昇し、じんわりと汗もかきます。みんなの表情や気持ちがキラリ輝いていた体育朝会でした。
100周を目指し、ぜひがんばりましょう!
業間休みや昼休みには、朝よりもたくさんの子が校庭に出ていました。すぐに行動できる中富小の子ども達、すばらしいですね。
「 Renovation中富小 ビオトープ 」スタート!
来年度150周年を迎えるにあたって、
開校150周年記念事業「ビオトープ改修事業」
「 Renovation中富小 ビオトープ 」
~子供たちがくらす地域の生きものたちが育まれる新たな場所をみんなでつくる~
を本日よりスタートしました。
おおたかの森トラストの支援を受けながら、
今日は6年生がドウダンツツジの木を切る作業を行いました。
一人一本のこぎりをもって作業をはじめましたが、
はじめは見通しが持てず中々進みませんでしたが、
コツをつかみ、のこぎりをうまくつかえるようになり、
ビオトープが開けてくると、みんなの力があわさって
写真のように作業がとても進みました。
次は、5年生へバトンタッチされます。
1年 ランチルーム会食
今日は1年生がランチルーム給食を行いました。中富小学校のランチルームは調理員さん達が毎日きれいにしてくださり、学年全体で会食をしたり、年に数回は異学年での会食も行ったりしています。また、北側の大きな窓からは三富新田の地割りをきれいに眺めることができます。
普段はあまりかかわれない調理員さんの話では、給食を作るときに大切にしていることを聞くこともできます。
担当児童の号令に合わせて「いただきます!!」と元気なあいさつをして、食べ物を口いっぱいにほおばる1年生。「先生、この野菜おいしいよ!」「いつもこんなに食べてるよ」と話をしてくれました。おかわりもたくさんしましたね。