ブログ

活動の様子R.6

第1回クラブ活動

本日、今年度1回目のクラブ活動がありました。1回目ということで、今日は役割やめあてを決める時間が多かったのですが、クラブによっては、さっそく活動をする様子もありました。4年生は初めてのクラブになります。準備をしっかりとして、5・6年生と交流しながら、充実した活動にしてください。

科学クラブは「アルソミトラ」という植物の種子モデルを紙で作り、種子の飛行する様子を観察しました。羽の向きやおもりの位置で飛び方が変わることに気づきましたね!

1年生 はじめての給食

1年生の子ども達がとっても楽しみにしていた給食が始まりました。給食の準備をして、練習したとおりに配膳をしていきました。おぼんにお皿を渡す人も、受け取る人も、おたがいを思いやりながらていねいに配膳をすることができました。自分の席につくまで、おぼんを傾けないように、ゆっくりと歩く子ども達の表情は真剣そのもの!!

「いただきます!!」をすると、ストローやパンの袋をあけるのにも一苦労する子もいましたが、先生にも助けてもらいながらこぼさずに食べきることができました。

「とってもおいしい!」「ぜんぶたべたよ!」とお皿をピカピカにして、たくさん教えてくれました。

気付くと、心が豊かに ~わかってキラリ~

登校してくる時、道の様子をよく見ていますか?

 

 

 

作物の生長。

こんな野菜が!

 

 

 

 

きれいな花がさいている。

なんの花だろう?

 

 

 

車や人の通りには気をつけながら、まわりの景色にも目を向けてみよう。

 

 

 

みんなを守ってくれてる人。

みんなが安全に通るのを待ってくれている人、車。

気付くと心が豊かに、

彩り豊かな生活が送れるようになります。

わかってキラリ!

だんだん授業も本格的に始まりつつあります。

どの子も、できないことはできるよいうに、

わからないことはわかるようになりたいと考えています。

このできよう、わかろうとする思いが

キラリのもとになっています。

 

結果できなくても、わからなくても、

その時には悔しさを感じたり、それもキラリの一つだと思います。

 

子供たちのそういったキラリ輝く瞬間を見逃さずに、

そうしたいと思った瞬間も見逃さずに、

声をかけてあげてください。

 

 

今日は1年生の保護者会、

2,3年生の授業参観、保護者会がありました。

多くのかたにご参会いただき

ありがとうございました。

5.6組、4~6年生授業参観・保護者会

5.6組と4年生以上の学年で授業参観、保護者会が

実施されました。

 

 

授業では、学習の構えもできてきていて、

どの子も意欲に満ち溢れています。

 

子供たちの話を聞く姿勢や反応の仕方や

先生の指示にすぐに応じて取り組む様子に

目を向けてみてください。

結果ばかりでなく、どう取り組もうとしたかも

よく見てあげてほしいのです。

 

新学年が始まり、節目効果もあり、

「さあ、やるぞ」という気持ちが出ています。

よく話す人の方に体を向けていたね。

話す声の大きさが大きくなったね。

反応し、考えながら聞いていたね。

など、子供たちの伸びようとしている姿を見逃さずに

帰ってから声をかけてあげてください。

今日も「わかってキラリ」「かかわってキラリ」「汗流してキラリ」

たくさんの輝く瞬間があり、その元となる心が輝いていました。

 

 

また、PTA役員選考に関わって活動してくださった皆様、ありがとうございました。