今日の給食
1月26日
ライスボールパン コーヒーミルク エビフライ キャベツのサラダ ふゆやさいのクリームスープ
中富の白菜とにんじんが使われています。
1月25日
はつがげんまいごはん 牛乳 ちくぜんに さけのしおやき ほうれんそうのごまみそあえ
中富の里いもとにんじんが使われています。
1月22日
はちみつレモントースト 牛乳 とりにくのガーリックやき こまつなサラダ さつまいもシチュー
中富の小松菜とにんじんが使われています。
1月21日
ごこくまいごはん 牛乳 めかじきのわふうステーキ こまつなとだいこんのサラダ とんじる
中富の小松菜とにんじんが使われています。
※1月の献立表では「みずなとだいこんのサラダ」でしたが、中富の小松菜を使った「こまつなとだいこんのサラダ」に変更しました。
1月20日
たいめし 牛乳 こうやどうふのうまに はくさいとゆずのあまずづけ ごぼうのみつがらめ
中富の白菜とにんじんが使われています。
鯛は愛媛県から直送されました。
1月19日
しおラーメン 牛乳 ツナぎょうざ かぶのオイルづけ
中富のにんじんと小松菜が使われています。
1月18日
さけわかめごはん 牛乳 おたのしみきんちゃく ほうれんそうのいそあえ はくさいのみそしる みかん
中富の白菜とにんじんが使われています。
1月15日
さといもごはん 牛乳 ぶりだいこん いかのてりやき ほうれんそうのおかかあえ
中富のねぎ、白菜が使われています。
ぶりは長崎県から直送されました。
1月14日
はつがげんまいごはん 牛乳 とりにくのてりかけ きりぼしだいこんのいために かぼちゃのみそしる
中富のにんじんが使われています。
1月13日
こどもパン 牛乳 ホキのフライ キャベツのサラダ フォーのスープ
中富のにんじんが使われています。
1月12日
チキンカレーライス 牛乳 ツナサラダ みかん
中富のにんじんが使われています
1月8日
ななくさうどん ささかまのいそべあげ キャベツのごまみそあえ しらたまぜんざい
中富の白菜、ねぎ、小松菜、にんじんが使われています。
ななくさうどんには愛媛県直送の鯛が使われています。
12月23日
2学期最後の給食<クリスマス献立>です。
ガーリックライス 牛乳 てづくりビーフハンバーグ ブロッコリーサラダ コーンスープ クリスマスゼリー
中富のにんじんが使われています。
ビーフハンバーグには埼玉県の和牛が使われています。
12月22日
ライスボールパン コーヒーミルク とりにくのガーリックやき フレンチサラダ やさいのクリームスープ
中富のさつまいも、小松菜、にんじんが使われています。
12月21日
ごこくまいごはん 牛乳 さばのゆずみそかけ わかめのすのもの かぼちゃのあまに すましじる
中富のにんじんとねぎが使われています。
今日は冬至(とうじ)献立です。かぼちゃとゆずが使われています。さばのゆずみそかけにはきざんだゆずの皮がのっています。しぼり汁はみそに入れました。
12月18日
スパゲティミートソース 牛乳 ブロッコリーのにんにくソースがけ フルーツヨーグルト
中富のにんじんが使われています。
12月19日
ごはん 牛乳 ぶりのたつたあげ こまつなのおかかあえ ぐだくさんみそしる
中富の小松菜、さつまいも、大根、ねぎ、にんじんが使われています。
ぶりは長崎県から直送されました。
12月16日
ココアあげパン 牛乳 タンドリーチキン ほうれんそうサラダ かぼちゃのスープ
中富のにんじんが使われています。
12月15日
ごはん 牛乳 さけのチャンチャンやき うのはな のっぺいじる
中富のねぎ、大根、里芋、にんじんが使われています。
12月14日
はつがげんまいごはん 牛乳 とりにくのからあげ ひじきとだいずのいために こまつなのみそしる
中富のにんじんと小松菜が使われています。
12月11日
ごはん 牛乳 あじフライ キャベツのぽんずかけ とんじる
中富の大根、ねぎ、にんじんが使われています。
「キャベツのぽんずかけ」は生レモンを絞ってかけました。レモンは所沢産だそうです。
12月10日
みそラーメン 牛乳 てづくりジャンボしゅうまい みかん
中富のにんじんが使われています。
※てづくりジャンボしゅうまいは、豆腐を入れてやわらかく仕上げました。
12月9日
さといもごはん 牛乳 さばのぶんかぼし こまつなのいそあえ きんときまめのあまに じゃがいものみそしる
中富の小松菜、里芋、にんじんが使われています。
12月8日
こどもパン 牛乳 てづくりコロッケ フレンチサラダ フォーのスープ
中富のにんじんが使われています。
12月7日
ちゃめし 牛乳 おでん いかのたつたあげ はくさいのごまあえ
中富の大根、にんじんが使われています。
12月4日
ビビンバ 牛乳 こまつなとはるさめのスープ アンニンどうふ
中富の小松菜とねぎ、にんじんが使われています。
12月3日
にくうどん 牛乳 だいがくいも ツナサラダ
中富のねぎ、さつまいも、にんじんが使われています。
12月2日
はつがげんまいごはん 牛乳 ちくぜんに ホキのやくみソースがけ ほうれんそうのごまみそあえ
中富のにんじんと里芋、ねぎが使われています。
12月1日
ごはん 牛乳 チンジャオロース ブロッコリーのナムル ちゅうかスープ
中富のにんじんとねぎが使われています。
11月30日
ツイストパン 牛乳 とりにくのガーリックやき フレンチサラダ さつまいもシチュー
中富のさつまいもが使われています。
11月27日
しおラーメン 牛乳 たこやきポテト みずなとだいこんのサラダ
中富の大根、小松菜、ねぎが使われています。
11月26日
さつまいもカレー 牛乳 きりぼしだいこんのハリハリづけ ふしぎなめだまやき
中富のさつまいもが使われています。
11月25日
ナン コーヒーミルク ポークビーンズ こまつなサラダ かき
中富の小松菜が使われています。
11月24日
ごはん 牛乳 てづくりさといもコロッケ キャベツのぽんずかけ むらくもじる
中富のさといもが使われています。
11月20日
はつがげんまいごはん 牛乳 こうやどうふのうまに さばのぶんかぼし ほうれんそうのいそあえ
11月19日
おちゃのマーブルしょくパン 牛乳 とりにくのはちみつマスタードやき ポトフ かいそうサラダ
「お茶のマーブル食パン」には、所沢産の狭山茶が使われています。
11月18日
そぼろずし 牛乳 こまつなメンチカツ キャベツのごまみそあえ のっぺいじる
中富の小松菜と里芋が使われています。
「こまつなメンチカツ」はPTA会長の小川さんが作った小松菜入りのメンチカツで、市内全校で使われています。
11月17日
ごこくまいごはん 牛乳 ぶりのてりあげ こまつなのおひたし けんちんじる
中富の小松菜と大根が使われています。
ぶりは長崎から直送されました。
11月16日
むぎごはん 牛乳 ドライカレー ほうれんそうサラダ みかん
11月13日
さといものクリームスパゲティ 牛乳 とりにくのてりやき キャベツとコーンのサラダ
※さといもは中富のさといもです。献立表へ記載漏れしていました。お詫びして訂正します。
「給食・食育」のコーナーに「里芋のクリームスパゲティのできるまで」を載せました。
11月12日
はつがげんまいごはん 牛乳 とりにくのやくみソースがけ きりぼしだいこんのいために えのきのみそしる スイートポテト
中富のねぎとさつまいもが使われています。さつまいもは、先日1・2年生が掘ったさつまいもを使っています。
11月11日
チャーハン 牛乳 のりしおフライドポテト とうみょうツナサラダ うずらたまごとやさいのスープ
中富のねぎと小松菜が使われています。
今日のチャーハンは「ごま油香る豆苗ポテチャーハン」で、所沢サクラタウン、角川武蔵野ミュージアムのオープン記念特別給食献立です。「給食・食育」のコーナーをご覧ください。
11月10日
ホットドック 牛乳 イタリアンサラダ パンプキンポタージュ かき
11月9日
ごはん 牛乳 あじフライ ほうれんそうのおかかあえ かぼちゃのみそしる
11月6日
ぎゅうどん 牛乳 まめもやしのかふうあえ さつまじる
中富のさつまいも、大根、ねぎが使われています。
今日の牛肉は埼玉県産の和牛です。詳しくは埼玉県のホームページ「学校給食で県産和牛肉の提供が始まります!」をご覧ください。http://www.pref.saitama.lg.jp/a0001/news/page/2020/0901-08.html
11月5日
ごはん 牛乳 さけのマヨネーズやき ごもくまめ ぐだくさんみそしる
中富のねぎ、大根が使われています。
11月4日
やきそば 牛乳 ツナサラダ おんぷケーキ♪
中富のにんじんが使われています。
「給食・食育コーナー」に「手作り音符ケーキができるまで」を載せました。ご覧ください。
11月2日
あきのかごはん 牛乳 いかのたつたあげ うのはな キャベツのみそしる
中富のさつまいも、ねぎ、にんじんが使われています。
10月30日
ツイストパン 牛乳 タンドリーチキン ブロッコリーサラダ パンプキンシチュー
今日は「ハロウイン給食」です。ブロッコリーサラダのかまぼこは「ジャック・オー・ランタン」の模様になっています。
10月29日
さけずし 牛乳 じゃことだいずのいりに ほうれんそうのすましじる
中富のねぎが使われています。